大手自動車メーカー、日産の期間工の詳細を紹介します。参考にしてください。
日産 期間工の仕事内容・求人
日産の期間工には主に自動車の組み立てや加工、生産時に使用する資材の供給を行なうロジスティクス、さらにそれらを運搬する運搬業務があります。
応募資格は特に学歴などは問われませんが、運搬業務ではフォークリフトの免許が必要です。
また、年齢も勤務先の工場により異なりますが、最大で30代から50代までの方を募集しており、未経験者の方も歓迎としていますが、過去に経験のある方は優遇されます。
日産 期間工の給料・手当て
給与は時給1100円で、1日8時間を20日、残業月25時間、深夜勤務月70時間、休日出勤月1日というモデルケースでは月収30万以上となりますが、最大で月収63万円以上、半年で269万円を目指すことも可能です。
本格的な仕事に入る前に研修期間1週間、試用期間が1週間ありますが、その間も時給変動が無く安心してスキルを習得するトレーニングに励むことができます。
さらに各種ボーナスがあり、最低1ヶ月間勤務し初回契約満了までに出勤率90%以上で次回継続更新の意志がある方に入社祝い金5万円、入社後6ヶ月間勤務し平均出勤率90%以上で次回継続更新の意志がある方に勤続ボーナス20万円が支給されます。
また、寮費は生活備品、水道、光熱費も含めて無料となるほか、社員食堂が利用でき300円から350円程度で食事ができますが、お弁当の持ち込みも可能です。
交通費は規定の金額が支給されますが、自動車通勤も可能であるほか、作業着は無償で貸与されます。
皆勤手当ては2ヶ月ごとに6万円、食事手当て月1万円、他の工場や部門に派遣される場合には赴任手当2万円と移動のための交通費、勤務を交代した場合に交代手当てが1回につき2000円など各種手当ても完備しています。
日産 期間工の勤務時間
勤務時間は2交代制で8時から17時まで、20時から翌5時までですが、部署によっては4勤2休のケースもあります。
福利厚生も充実しており期間工でありながらも社会保険を完備しているので、万が一の事態にも安心です。